男性にが選ぶべき化粧品について(^^)/

   

皆様こんにちは!

メンズゼロの柴田です(^^♪

 

 

メンズゼロでは脱毛の効果を
上げるためには
保湿が大事ですと
ブログや接客しにお伝えしているのですが
よくお客様に
「どんなものを使えばいいのかわからない」
といわれます。

 

 

そこで今回は
男性が基礎化粧品(化粧水など)」を
選ぶときに入っているといい成分を
ご紹介したいと思います(^^)/

 

 

ですがその前に少し
お肌について解説したいと
思います。

 

 

まず、肌は
「表皮」
「真皮」
「皮下組織」
に分けられます。

 

 

そして、1番上の表皮を
分けると
「角層」
「角質細胞」
「基底層」
に分けられます。

 

 

肌をきれいにするのに
かかわってくるのが
「角質」になります。

 

 

角質は肌の水分を保持している部分になります。

 

 

この角質の中に含まれる
「細胞間脂質」
と呼ばれるところが
肌の潤いを保ち
肌のバリア機能を
担っています。

 

 

そして、肌をきれいにしていく中で
もう一つ大事なポイントがあります。

 

 

それがターンオーバーになります。

 

 

肌は同じ細胞が
ずっと外に出ているわけではなく
一定のサイクルで入れ替わります。

 

 

古いものは剥がれ落ちて
新しい細胞が新しい皮膚を作っていきます。

 

 

その周期をターンオーバーと呼びます。

 

 

基底層で作られた新しい肌細胞は
成長しながら角質細胞を押し上げ
古い細胞をはがれ落として表面に出てきます。

 

 

この生まれ変わりがうまく行われないと
肌の表面に古い角質が出たまま
ごわついてくすんだ肌になります。

 

 

それらを踏まえて
男性のスキンケア化粧品に
入っているといい成分を
ご紹介します(^^)/

 

 

セラミド

この成分は、肌の中に
水分を保持する作用がある
成分になります。

 

 

肌にどれだけ水分を
入れてあげたとしても
保持する成分がなければ
逃げるだけです。

 

 

セラミドにガッチリと水分を
閉じ込めてもらわないと無意味です。

 

 

ビタミンC誘導体

ビタミンC誘導体は
ビタミンCを肌に吸収しやすい状態に
変えたものになります。

 

 

化粧品の表示上は
「リン酸アスコルビル」

「アスコルビンリン酸㎎」
などで表記されます。

 

 

ビタミンCの効果は
・皮脂の分泌抑制
・色素沈着抑制
・メラニンの生成抑制
などです。

 

 

皮脂の分泌が多い方や
くすみが気になる場合には
ぜひ取り入れたい成分になります。

 

 

ドラッグストアに行くと
様々な化粧品があり
どれを選んだらいいのか
わからなくなると思いますが
ぜひこの2つの成分が
入っているかを確認して
選んでみてください(^^)/

 

 

またメンズゼロでも
ドクターリセラの
ボディジェルを取り扱っています(^_-)-☆

 

 

各種ビタミンがすっと肌に
浸透して脱毛効果も上がり
脱毛完了後更に綺麗な肌になる
メンズゼロおすすめの一本になります(^^)/

 

 

 

今日も、最後までブログを読んで頂いて
ありがとうございます。

こちらをポチ♪とクリックしてくれると
とっても励みになります(^0^)!!

山口県下松市清瀬町2丁目1-12
Salon de Kai 代表  甲斐めぐみ

 

 

 

 

★メンズ専門の脱毛サロンMensZERO!公式HPはココ
卒業生多数!結果に自信あり!
24時間ネット予約OK!

 

★メンズのご予約フォーム

 

 

★メンズの卒業生や症例はコチラ

 

★MensZEROのFBはこちら

 

★MensZEROインスタはこちら
お客様の声、サロンの様子がすぐわかる!

 

★MensZEROのライン@はこちら

 - ブログ , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

※ひげ脱毛月額制対象ゾーン 月額¥7150 月に1回ペースで、通って頂けるお得なシステム。

MensZERO店舗情報

男性専用プライベート脱毛サロン
MENS ZERO

【営業時間】
平日11:00~21:00
土・日・祝10:00~19:00
定休日 不定休

周南市若宮町2丁目18番地bxビル3F

大きな地図で見る

未成年者の方へ(親権者同意書)

未成年の方は、契約を行うにあたり保護者の方の同意が必要になります。
以下のPDFファイルをダウンロードして印刷いただき、必要事項にご記入捺印の上、ご来店の際に必ずご提出下さい。
パソコンをお持ちでない方/PDFがダウンロードできない場合は必要事項をお手持ちの紙にご記入のうえ、ご提出ください。

尚、ご記入にあたっては必ず保護者の方の直筆でお願い致します。

予約は
こちら